多留姫文学自然の里 里まつり

こんにちは。
日本各地が梅雨入りし、週末には梅雨前線と台風がタッグを組んで大雨になるんじゃないかと心配されましたが、泉野は大きな被害もなく台風は温帯低気圧に変わり去って行きました。
昨日は分厚い雲がまだまだ空を覆っていて時おり大粒の雨が降りましたが、今日は白い雲が青い空に漂う程度。雨に空気中のいろいろな物が洗い流されたようで八ヶ岳もくっきり見えます。
今日は梅雨の中休み。。。でしょうか。。。
先日巣立ちしたばかりの子雀が事務所に飛び込んで来てしまいまして、窓ガラスにぶつかって気絶してしまいました。外で親雀が心配そうに鳴くので、会長が庭に出してあげたのですが。。。気絶したまま木の幹に乗せたのであっという間に下に落ちまして。。。植木の中へ消えていきました。。。あの後どうなったかなぁ。無事に親元に帰れていたら、いや巣立ちできていたらよいのですが。。。

さて、今日は時期的には「花の木組」の公演の様子をご報告しなければならないのですが、時系列的には「里まつり」が先なので、多留姫文学自然の里「里まつり」について書きたいと思います。

梅雨入り前の6月2日(土)夏日となったこの日。
真っ青な空の下、大泉山のふもとの多留姫神社で多留姫自然文学の里「里まつり」が開催されました。
今年も生涯学習課様より出演依頼を頂きました泉龍太鼓。
この日の演目トップバッターで定番の「神明社」「多留姫」「八ヶ岳~泉龍まつり囃子」をご披露させて頂きました。
泉龍に続く演目は「語り」で「どぶろくを内緒で作っていた一家が税務局の査察を受けたお話」でした。
酒税法が施行されて間もない頃、とある村に突然税務局員が査察にやってきて、どぶろくの隠し場所に困った一家は「いっそお腹に隠しちゃえ!!」と一致団結して家にあったどぶろくを飲み干します。酔っぱらい一家の出来上がりです。酔っぱらいと税務局員のいろいろがあり、でも証拠がないので局員は摘発できずに帰っていく。というとても楽しいお話でした。酔ったおばあさんが仏壇に向かって局員の悪口をブツブツ言う所がとても面白かったです。
そして最後の演目は詩吟です。
今年も市長様が歌を詠んでくださいまして、蓼科暁聲吟道会の皆様が詩吟に乗せて歌ってくださいました。
市長様の今年の歌は。。。
たおやかに やまぼうしはえる きみににて
です!!
ふっふっふっ。。。今年は樽風呂に続き市長様の歌も載せる事に成功です!
えぇ。もちろん子供たちに覚えてもらいましたけど、何か?
みんな!やったよ!!やっと載せられたよ!!!ありがとう♪
いつも私を助けてくれるメンバーは搬入もセッティングも慣れたメンバーでとても頼りになります。準備も片付けも滞りなく終え、記念の紫音ちゃんバッチと紅白のお餅を頂き、テンホウでラーメン食べて皆笑顔で帰りました。めでたしめでたし。。。
と、流れは極めてスムーズで段取りは滞りなかったのですが。。。演奏中に事件が起きてしまいました。。。
多留姫神社境内は自然のままの状態なので木の根やら石やらがあり、平らに見えても実は太鼓を置くとかなりの傾斜と凸凹があります。その為太鼓が台から転げ落ちたり足をくじいたり、過去に何回か事件が起きているので、今年もそこを警戒してセッティング後に一度本域でリハをさせて頂きました。
が、その後に太鼓を動かしてしまいまして、本域で打たずに本番に突入したところ多留姫の冒頭の波の所で萌々香さんの太鼓が台から転げ落ち波が止まってしまったのです。。。
けがはなく演奏も無事終えたのですが、萌々香さんは先日の「花の木組公演」でもちょっと事件がありまして。。。二度あることは三度あるという言葉が頭をよぎりました。。。
昔々私の姪が3歳の頃、縁側的な所から2回落ちた事があります。けがはありませんでしたが、母が「二度あることは三度ある。三度目は大けがかもしれない!」と泣いて嫌がる姪を抱えて縁側から転げ落しました。大事故になる前に三度目を起こしてしまおうという何ともすごい発想です。それが効いたのか姪が懲りたのか三度目はありませんでした。
なのでそれにならって、とりあえず萌々香さんには一度太鼓をぶん投げておいてもらおうか、と思う今日この頃。
皆様、この度は事件が起きてしまい大変申し訳ございませんでした。次回はこのような事の無いよう十分気を付けたいと思います。

そんなこんなの里まつり。
今年もご一緒させて頂きました蓼科暁聲吟道会の皆様、語りの飯田様、素敵な歌声と楽しい語りをありがとうございました。また来年も皆様にお会いできたら嬉しいです♪
太鼓の搬入から搬出までお手伝いくださった生涯学習課の皆様、委員会の皆様、今年もいろいろとありがとうございました。紅白餅もご馳走様でした。紫音ちゃんのポロシャツカワユスです♪また来年もお声掛けいただけるようこれからも精進して参ります!
お世話になった方、出会えた方、皆々様に感謝感激雛あられです!
本当にありがとうございました!!

本日これにて。
どろん。

Comment : 0

コメントを残す

最近のコメント

アーカイブ

過去のブログはこちら

Facebook

ブログ

メンバー募集

私たちと一緒に太鼓を叩きませんか?

泉龍ではメンバーを募集しています!
やってみたい!という方は、
まずは気軽に見学に来てみませんか。