7月になりました

こんにちは。
あっという間に2023年も折り返し、7月も半ばを過ぎました。
規制だの制限だのがなくなって、一気に回り始めたいろんな事。
ちの旅にロビーコンサート、マグロ解体ショー、どんばんの準備、泉龍太鼓はものすごく忙しいです。

そんな中始まった泉野小学校の「和太鼓クラブ」。
音楽の授業だった「和太鼓教室」からクラブ活動になった「和太鼓クラブ」は5月から始まりました。
和太鼓クラブに入ってくれたのは5名。他のクラブに比べると人数少なめですが泉野小の宮太鼓が5台だったので丁度良い感じです。
んが、その5月の初回顔合わせの時に「和太鼓クラブの皆さんには7月の音楽会で1曲披露していただきます」と衝撃のニュースを聞かされ、私も子供達も目玉が零れ落ちるかと思うくらいびっくりしました。
え?え?え?音楽会のオープニングを?1分くらいの曲で?ファンファーレのように?
今日はクラブ活動の内容とか目標を決めるだけだから。。。次の6月の頭頃と6月の末頃と2回の練習でステージに立つことになりますが?
ん?ん?ん?練習時間45分が2回で90分しかないですけど?
ほぉほぉほぉ。開校150周年だから。特別感を。なるほどですね!
いや、しらんがな!!先に言っといてくれぃ!!!
と、かなり動揺はしましたが、まぁそれならと「泉龍まつり囃子」を演奏することにしました。泉龍のレパートリーの中で一番「ファンファーレ」っぽいかと思って。
6月の頭、曲を半分ほどまで練習しましたが、全員「?」が孔雀の羽のように頭の後ろに広がるばかり。
6月の末頃、次の練習までに覚えられるようにと担当の先生が手書きで楽譜を作って配ってくださいましたが、全員が欠片しか覚えてない。。。いや、男子の3名は欠片も残っていなかった。。。こらこら。
泉龍会員の小春さんを運動クラブから拝借して、コテ入れを計りましたがあまり効かない。。。
これはダメかもしれない。。。初めて思いました。
曲のチョイスが悪かった?指導の仕方がまずかった?
考えたってしょうがない。とりあえず音楽会までに1回ある泉龍太鼓の練習に「来れる人は来てください」とお願いしたら、何名か練習に来てくれました。
回数を数えるまで気が回らないので、小春さんが数えて掛け声を入れるようにして。前半は泉龍の子供を見本に。その後泉野小の子供が前列に立って。最後は泉野小の子供達だけで。とにかくここで仕上げるしかないと泉龍太鼓子供会が総力を挙げて練習をバックアップ。
30分ひたすらに曲を繰り返した結果、クラブ長さんと副会長のお孫さんが全体を引っ張ってくれるようになり、曲の欠片しか覚えていない男子もリズムを聞けば体が動くようになり、練習を終える頃にはどうにかなりそうだ。。。と思えるようになりました。
前日のリハでは入場から退場までを何回も繰り返し、音楽会準備中の方々にご協力いただき入場の音楽まで入れていただいて本番さながらに練習。
そして迎えた本番当日。子供たちはたくさんの拍手をいただきました。
助っ人の小春さん、一緒に練習してくれた泉龍の子供たち、ありがとうございました。
泉野小の子供たちと連絡をとってくださった副会長、お孫さんもありがとうございました。
頑張ってくれた和太鼓クラブのみんな、先生、お疲れ様でした。
なんだかクラブがこれで最後なんじゃないかってくらい頑張って盛り上がって華々しく演奏したけど、活動はあと4回あります(笑)
廻り舞台「秋の会」での演奏のオファーもいただいてます!
さてさて何を演奏しよう?またみんなの頭の後ろに「?」を咲かせようと思います!!ふふふ。

イベントがあると書きたいことがたくさんあって大変。
でも月一の更新なので。
本日これにて。
どろん。

Comment : 0

コメントを残す

最近のコメント

アーカイブ

過去のブログはこちら

Facebook

ブログ

メンバー募集

私たちと一緒に太鼓を叩きませんか?

泉龍ではメンバーを募集しています!
やってみたい!という方は、
まずは気軽に見学に来てみませんか。