どんばんプログラム

こんにちは。
今日もあっちいです午前中からこの暑さだと、午後は溶けてしまうかもしれない。。。

さて、今日は最後のどんばんリハとなります。合同演奏の配置も決まって、あとはもうやるしかない、という状況。
小物も揃いました。
第2期泉龍ジャージが完成。今回は黒地にオレンジのライン、オレンジの名前、背中のsenryuuの文字はシルバーです。どんばんはこれを着て、バスタオル羽織って、フェイスタオル首に巻いて、表も裏もがんばるでし!!!
そのどんばん、ざっとプログラムを載せてみます。
12:15からオープニング合同演奏「寄せ囃子」が始まります。出演チームは篠笛の会さん、縄文さん、泉龍、爽さんの予定です。
今年から、合同演奏の為の合同練習を永明小で行いました。たった2回ですが、、、、はてさてその成果、出ますでしょうか?明日の午前中が最後の合同練習です。
続けて永明小の縄文太鼓さんが演奏したのち、かたりべのミユリさんが「ひさの里」というお話をしてくださいます。ミユリさんは原村の方で、民話や創作民話などを語る活動をされています。きっと、わんわんとするステージに、ほっと息のつける時間をくださるのではないでしょうか。楽しみです。
その後は、お馴染みのエーヨー節天屋保存会さん、せいめい太鼓さん、そして13:40頃から泉龍子供会です。
転換練習ばかりしていたら、曲練がおろそかになってしまった子供会。。。今からハラハラしてます。何より、あたしの締が一番マズイ・・・。こうなったら、今年の子供会は、そんなドキドキをあなたに。。。いやいや、全力で頑張ります。
泉龍子供会の後は、ハラウフラ、ホウナニ、ナ、プアさんのフラダンスです。小池さんが登場します!!素敵なお衣装で優雅に美しく舞う小池さんは必見です。フラは踊りごとにお衣装が決まっているのだそうで、違う踊りを同じお衣装で踊るのはご法度なんだとか。その辺の踊りとお衣装のマッチングも楽しみたいところですね。
フラの後は踊りが続いて、やよい会さん。東京スカイツリー音頭をご披露なさるらしいです。すごいですね、昨年オープンのスカイツリーがもう音頭になってる!あたし、生でスカイツリー観る前に、音頭を見ちゃうなぁ(笑)
そして玉川太鼓さんの子供会、タマシンキッズさん、茅野ライオンズクラブさんのレオ太鼓さん、15:00頃から合同演奏「楽」と太鼓が続き、芸能ステージ前半が終了となります。
合同演奏出演チームは、せいめいさん、篠笛の会さん、縄文さん、泉龍、爽さん、玉川さん。
合同演奏は寄せ囃子も楽も最前列をいただいているのが少々不安です・・・ただでさえ緊張すると超真顔になる子供たち。。。大丈夫かなぁ。みんな、後ろから応援してるからね!頑張れ!!ちなみに子供たち、正面に笑っている人がいるとつられて笑います。お稽古でそう条件づけされてます(笑)よかったら、ご観覧の際は、正面で笑ってあげて下さい。
さて、後半最初のプログラムは木遣り保存会さん。やっぱり、木遣りがなくちゃ祭りじゃないですもんね。
地元の祭りに欠かせない木遣りの後は、伊勢原の祭りに欠かせないお囃子、相模の国ばかっぱやしさんです。今年も江戸時代から伝わる、いろんなお囃子を聞かせてくださるそうです。
賑やかなお囃子の後は踊り、よの華さんです。個人的に「月夜のぽんちゃらりん」という演目がとっても気になります。ぽんちゃらりんて、、、なに?
16:20頃からは、すっかり定番となりました、泉龍とうずうずダンサーズのコラボ企画、うずうず音頭です。先のブログにも書きましたが、踊りは二の次。楽しさを伝える事を今年の使命としております。踊りを知らないと遠慮なさっている方、うずうずダンサーズもけっこうあやふやですので、遠慮なくご参加ください(笑)
うずうず音頭が終わると、いつも気合い十分の玉川太鼓さん、そして、すずねちゃんや双子の姉、すみねちゃん達、可愛いラッパ隊の長峰ラッパ隊、そのまま和太鼓 爽さんと続きます。
その次は花咲女盛(かしょうおんなざかり)さん。こちらは伊勢原からはるばるお越しくださる看護師の皆様です。女盛りではない方もいらっしゃるそうですが、大学病院の救急救命センターという激務とドクターヘリによる救急の合間を縫って練習した、踊りをご披露くださるそうです。とっても楽しみです。
さて、涼しくなり始める17:30頃、ここからは怒涛の太鼓ラッシュです。勇人さんが所属する学生ユニット翆さん、泉龍、岡谷の神龍会さん、そしてトリを飾るゲスト氷上太鼓さん、フィナーレの合同演奏、夏祭りです。
岡谷の神龍会さんは、岡谷の太鼓祭りも近くお忙しい中、いつもご出演下さって本当にありがたいです。美しい立ち姿、気合いの入った音、声、いつも楽しみにしております。
合同演奏は玉川さん、翆さん、爽さん、篠笛の会さん、泉龍、神龍会さん、氷上太鼓さんです。
いつもフィナーレは舞台もつのかしら?と心配になるほど打ち手がテンコ盛りですが、一度も崩れたことがないのは、裏方さんの腕のおかげです。皆さん当たり前に乗ってるかもですが、これはすごい事だと私は毎年感心してますです。裏方様、いつもありがとうございます。

さて、づらづらと読みづらい長文にお付き合いくださって、ありがとうございます。
こんなに書きましたが、じつは当日、ステージ周辺にプログラムが張り出されます。。。配布もあります。。。あわわ。。。詳細はそちらをご覧ください。
ではこれにて、どろん!!!

Comment : 0

コメントを残す

最近のコメント

アーカイブ

過去のブログはこちら

Facebook

ブログ

メンバー募集

私たちと一緒に太鼓を叩きませんか?

泉龍ではメンバーを募集しています!
やってみたい!という方は、
まずは気軽に見学に来てみませんか。