5月終わります

こんにちは。
緩やかな緑のすそ野から急峻な岩肌へと変わる八ヶ岳が夏色の空にくっきり浮かぶようになりました。
小さな苗が水面から一生懸命顔を出している田んぼをツバメが横切り、命が芽吹く春を超えて、初夏の泉野は虫も鳥も草も木も元気いっぱい。
自然界は元気ですが、人間は新しい環境に慣れてきたものの疲れも出てきたのか。。。
練習中の子供たちが眠そう。。。
疲れた疲れたと運動会の練習の愚痴をこぼしています(笑)
そんなこんなの5月のおわり。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

5月は演奏のご依頼をたくさんいただきました。
最初の演奏は大型連休中の蓼科グランドホテル滝の湯様でロビーコンサート。
連休最後の二日間に開催させていただきました。
5月の後半は池の平ホテル様にお泊りのタイの方々に演奏をご披露。
太鼓の体験もしていただきました。
5月最後の演奏は亀屋ホテル様にお泊りの中学生の皆様に演奏をご披露。
こちらも太鼓の体験もしていただきました。
どのステージもたくさんのお客様にご観覧いただき、ものすごく真剣に太鼓を体験していただき、皆さんとても楽しそうにしてくださいました。
演奏前から太鼓に興味津々で、セットした太鼓をバックに自撮りをする方。
幕開けの音に「おぉー」と感嘆のお声をあげてくださった皆様。
太鼓体験史上初、完璧に打ってくれた中学生。
写真撮影でとても素敵な笑顔を見せてくださった皆様。
ご観覧ありがとうございました。
またどこかでお会い出来たら嬉しいです。
演奏をご依頼くださった皆様、この度もありがとうございました。
またのご依頼をお待ちしております。

そして、この5月に新中学生たちが営業デビューしました。
最初はとても緊張していましたが、八ヶ岳を打つ頃にはとても良い笑顔に。
いや、最後の曲ですけど(笑)
これからたくさんのステージに立つことになると思います。
たくさんのお客様に素敵な笑顔を届け、めいっぱい太鼓を楽しんでほしいです。

出演してくださった皆様、ご家族の皆様。
学校、部活、仕事、家事、色々な事をやりくりしてご参加くださり本当にありがとうございます。
副会長、飯島さん。
演奏活動を支えてくださって本当にありがとうございます。
泉龍太鼓はこれから繁忙期に入ります。
12月の紅白歌合戦まで、皆で元気に乗り切りませう!!

さて6月は「ちの旅」です。
アメリカからファミリーが槻木にお越しになって、廻り舞台や太鼓を体験していただき、演奏もご観覧いただきます。
団体様への演奏の披露や太鼓の体験はこれまでたくさんありましたが、ファミリーという少人数の方々に向けてはあまり経験がないです。
楽しんでいただけるかな?
時間もつかな?
言葉は?
私のジョーク。。。は通じないんだろうなぁ。。。日本人でも通じないけど(笑)
いろいろとドキドキです。

というわけで、5月のブログはつっちーが担当いたしました。
次回はすーちゃんが担当なので、5月の早めにブログを書いてネタを残そうと思ったのですが。。。
いろいろあって5月も終わっちゃうこの日に更新。
ネタを残せなかった。。。すーちゃん、ごめん。。。

本日これにて。
どろん。

Comment : 0

コメントを残す

最近のコメント

アーカイブ

過去のブログはこちら

Facebook

ブログ

メンバー募集

私たちと一緒に太鼓を叩きませんか?

泉龍ではメンバーを募集しています!
やってみたい!という方は、
まずは気軽に見学に来てみませんか。