和のシンフォニー

こんにちは。
今日はとってもいいお天気です。
梅雨入りしてから雨が降った記憶は2日ほどですが、沖縄の方はもう梅雨明けです。
今年のお米は大丈夫かしら?

さて、新曲「実五郎太鼓」、ついにリリースしてまいりました!!
昨日もとってもいいお天気で、ドライブ日和。白樺湖を超え、大門街道をひた走り、中山道で左折して、コミュニティからほぼ一時間。会長、内藤さん、勇人さんがトラックで、愛果さん、智恵さん、蓉子さんで1台、朋子さん、美紗子さん、あつ子で1台、合計3台の車で気持ちよぉくドライブしました(笑)龍一さんは1人松本方面から長和町入り。一人でも十分ドライブを楽しめるロケーションだったみたいです。
長和町は、山々の深い緑に囲まれていて、旧中山道沿いのレトロな建物がいい雰囲気を醸し出している、とっても素敵な所でした。もしかしたら、冬は泉野より過酷なところかもしれませんが、泉野よりも空気が爽やかで涼しくて、避暑には最高の地かと思われます。
皆様も機会があったらぜひ霧ケ峰や車山、白樺湖をドライブして、長和町に行ってみてください♪

そんなドライブの末にたどり着いた、和のシンフォニーの公演会場「和田コミュニティセンター」は、キレイで立派で楽屋も広々・・・そして事件発生!手甲忘れが2名!!でもさすがの会長!!!手甲を3人分お持ちで、前の宮隊が白の手甲で後ろの男子が黒と白のちょっと変わった衣装になりましたが、事なきを得ました。
身支度が整ったところで、カメラ設置のため先に会場入りしてくださっていた勇人さんのご両親に、ステージの情報をいただき、セッティングと転換の打ち合わせ。バミリもない初めて見るステージに、問題無くセッティング、転換できたのは、演者の経験値もありますが、お二人の情報のおかげでした。パパ様、ママ様、いつも本当にありがとうございます。
そしてパパ様、やはり・・・はっぴが小さかったですね・・・大変申し訳ございませんでした(涙)
演奏は、ご依頼主の小松様の河内音頭の後でした。
太鼓に着いて改めて気付く満員の客席。動揺する私。だって良く考えたらセンターでお客様を見下ろすステージに立つの初めて・・・いつも後ろでフワフワしてたんだもの。。。その動揺が出てしまったのか、第一の事故発生。わたくし玉五郎、おろしの途中でバチがバチってバチと当たってしまいました。
そして実五郎伝説の第一関門、会長の笛ソロで第二の事故発生。きっかけの音が来るまで決めポーズで必死にこらえる宮隊。
第二関門のホラ貝では、まさかの朋子さんが音を出せず、第三の事故。今まで全く音が出ていなかった会長がナイスリカバリ。
二曲目の木遣りで、私の瓢箪の栓が抜けて中身がこぼれ落ち、第四の事故。
あらま、半分は私個人の事故で・・・あーぁ。
でも、そんなステージに、会場の皆様は拍手喝采とあたたかいご声援をくださいました。本当にありがたかったです。
撤収後、楽屋にご挨拶に来てくださった小松様は、近くの温泉施設の割引券までくださいました。また、太鼓の搬入を手伝って下さったお嬢達は大興奮で記念撮影をねだってくださり、勇人さんはモテモテ。小松様のご子息は超イケメンで、いやぁ、ありがたやありがたや。
そうそう、ちのどんばんのポスター掲載まで引き受けて下さいました。
とっても素敵な長和町の皆様、本当にありがとうございました。ぜひ、どんばんに遊びにいらしてください。
ご依頼くださった小松様、またお会いできる日を楽しみにお待ち申し上げております。

最後に、ご出演の皆様、お疲れさまでした。
個人的には怪我だらけ、反省だらけのステージでしたが、ドライブあり、温泉有りのこんな本番も素敵だな、と思いました。皆様はいかがでしたか?
次回は来週、月曜日の亀屋ホテル様の営業です!ふれあいを含めた1時間コース!!張り切ってまいりまっしょい!!!

おっつ、忘れちゃならないお知らせが1つ。
5月にお知らせしました、まつり工房様の6月30日の陸前高田バスツアー、まだ間に合うみたいです!詳しくは森山さんまでご連絡ください。(おっきい方)

ではでは、今日のお稽古でお会いしませう。
ちょっと尻すぼみな感は、次回の写真掲載に続くってことで。。。どろんっっっ!!!

Comment : 1

“和のシンフォニー” への1件のコメント

  1. ハヤハハ より:

    皆さん本当にお疲れ様でした。事故はあったようですが、それも含めてステキなぶたいでした。
    色々な方からお声を掛けていただき、演者ではありませんが、とても嬉しかったですよ(^_^)

ハヤハハ へ返信する

最近のコメント

アーカイブ

過去のブログはこちら

Facebook

ブログ

メンバー募集

私たちと一緒に太鼓を叩きませんか?

泉龍ではメンバーを募集しています!
やってみたい!という方は、
まずは気軽に見学に来てみませんか。